谷惇平@なきざかな
2024/12/21 12:00
個店の愉快なプロフェッショナル達を紹介します!
AP Re:Usは四十八漁場だけではなく、もう一つの顔があります。
そう!個店事業です!
「日本橋墨之栄」、「鐡の家」、「SAKE BARオトナリ」、「なきざかな」様々な屋号で個性豊かな個店があります。
今回は、個性豊かな個店から輝くプロフェッショナルを4名ピックアップして紹介したいと思います!
1人目はSAKE BARオトナリ3代目女将
村松浩子

日本ソムリエ協会認定の資格「酒ディプロマ」の資格を保有している日本酒のプロフェッショナルです。
「日本酒の奥深さ、楽しさを多くの方に知ってもらいたい」を信条に掲げ、お客様に寄り添ったお酒を提案します。
ちなみに休肝日は年に2日だそうです。
2人目は鐡の家店長
青木辰徳

なんと鐡の家歴19年の大ベテラン!
「お客様の期待以上」をモットーにしており、お料理やお酒はもちろん接客も突き詰めている、まさに職人!
寡黙に見えて実はお茶目な面がある親しみやすい方です。
3人目は個店グループの料理人を束ねている
清水秀一(写真左)

「魚を捌く時はスピーディーに!それが魚への愛」
食材には常に愛をもって接している料理のエキスパートです。
39歳でも身長が伸びると信じているそうです。
現在なきざかな渋谷店にて奮闘中!
最後は個店事業部長
神定泰之(写真右)
「お客様もスタッフもみんな笑顔になれる空間を造る」がモットーで、自らも率先して笑顔です。
スタッフから笑顔が嘘くさいと言われるのが悩みだそうです。
本人は至って本気です。
同じくなきざかな渋谷店で笑顔空間創造中です。
お店もスタッフも個性あふれる個店グループです。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分が何食べたいもの、何飲みたいものに悩んでる時、いつも的確にアドバイスしてくれる方ばかり‼️
それがプロフェッショナルってことですね😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示4人ともみなさまプロフェッショナル!!
魚へ酒へお客様へお店へ愛情を注ぎに注ぎまくってる方々!
お店へ寄った際はぜひ声かけてくださいね!