トークルーム

2025/06/02 14:14

🌟第2回 YOSENABE検定 AP食材編
🌟第三問クイズの答え

こんにちわ☀️四十八魚場の鮮魚バイヤー野口です!
私も豊洲市場で活魚を扱う魚の締め師です!

九石大敷組合さんのような
神経締めの手当を広めるため
月に一度はさまざまな漁港を周り漁師さんや生産者さんと直接会って商談や、まだ産地に埋もれてる未知なる食材をまとめて飛び回ってます✈️
神経締めワイヤーの使い方や魚の手当ての講習も行い、食材にとって一番重要な川上で頑張ってくれてる漁師さんの魚の価値を上げる取り組みも行っています!

さて、先日のクイズの答えです!
今回はちょっとマニアックな問題でしたね😅

九石大敷で働く凄腕村井さんの変わった一面は…

「空手の国体選手」です!👏

他にも漁師歴20年のトンガ王国出身のテビタさんは元ラガーマン
九石大敷のブランドマネージャ
笹岡さんはブラジリアン柔術で日本一の功績を持っている
全国的に見ても変わった漁師集団です!

九石大敷定置網では年間200種類もの魚種が水揚げされます!

九石大敷の操業風景は圧巻で
水揚げから血抜き神経締め冷やし込みまでの流れが各乗組員連携が
素晴らしく魚が船の上で暴れている時間が極端に少ないです。
魚が暴れないということは
魚の打ち身や擦れが少なくて旨味成分の源であるATPという物質を体内に多く蓄えることができます!
そんな九石大敷さんの船上神経締め(九石締め)の魚は四十八魚場の本気盛りにも!
ぜひお近くの四十八魚場へ食べにきてください!

5件のコメント (新着順)

様々なご経験をされているんですね!
全く存じませんでした!!

九石大敷さんのインスタもYouTubeも面白いですよね!
私もよくみてます!!

野口さんもヨセナベ参加してくださって嬉しいです☺️

すがやん
2025/06/03 21:25

もう村井さんの雰囲気で選ぶしか………

やっぱり揺れる船上での神経〆ってすごいですね😍

たま
2025/06/03 11:51

難しいですね。

スナフキン
2025/06/03 06:40

これは難しかったです!

THE 体育会系!
屈強な漁師さん達のYouTube見ています!色々な魚が見れて面白いです!