トークルーム

🍲名前
ラクレットの人

🍲クイズの答え
B「温泉成分で独特の香りと旨みが引き出されるから」👏👏👏
ラクレットチーズつくりでは、熟成の工程で塩水を使って磨きながらチーズを育てていきます。モール温泉水の成分はラクレットチーズの微生物と相性が良いため、この磨きの作業にモール温泉水を使用することでチーズがより美味しく仕上がります。

🍲十勝ラクレット モールウォッシュのこと
組合という組織形態でチーズの共同熟成庫を持ち国内では前例のないチャレンジから生まれた「十勝ラクレット モールウォッシュ」

共同熟成庫は「十勝川温泉街」にあります。熟成庫の蛇口を捻るとぬるめの「モール温泉水♨」が出てきます。入浴するのではなく、大切なラクレットチーズを育てるために使用しています。
常に約2,000ホールのラクレットがスタンバイ(画像あり)1ホール約4㎏、日々育つ(熟成)ラクレットチーズを大切にお世話をしています。
ラクレットは加熱してとろ~り熱々でお召し上がりください。
どんな食材に合うのか、ご意見いただけると嬉しいです。
お店のメニューに採用されるとかされないとか・・・・。
私の推しは「パン」(笑)普通過ぎて申し訳ない。
最近は「少し臭いくらいのチーズがコクがあって面白味があって美味しい」と思っています。

8件のコメント (新着順)

ラクレットの人こと三浦さん!
いつも美味しいチーズを届けていただきありがとうございます!!
とかち塚田にとって十勝プライドさんとの出会いは業態の未来を変えるほど大きなものだったと思っています。
食材を通りして繋がる人人の輪が我々の店舗の魅力だと改めて実感しています😊

今後とも末長くよろしくお願いいたします!また近々飲みにいきましょう🍺


ラクレットの人
2025/05/30 08:51

新得ファームの人こと岸さん!
こちらこそいつも感動と驚きをありがとうございます。
十勝人にはないアイデアが輝くメニューで、いつもワクワクさせてもらっています。
また十勝で食材探ししましょう。
そしてこれからも宜しくお願いいたします。
次は帯広で飲みましょ。

残念!外してしまいました💦

温泉成分がチーズを美味しくするなんて初めて知りました!
説明読んでいたら食べたくなってきました!!笑


ラクレットの人
2025/05/28 10:54

残念でした。
温泉がチーズの熟成に良い効果があるとは、ですよね。
温泉感じながらラクレット食べて下さい。
感じるんかなぁ(笑)

温泉水は毎日浸しては乾かしてをしているのでしょうか?
作り方気になります!


ラクレットの人
2025/05/27 09:49

温泉水に塩を混ぜた液体を専用のブラシに浸してチーズを磨きます。それを片面ずつ反転して数日おきに繰り返します。または手で濡らしてあげて反転、この作業は熟成期間により変化します。

スナフキン
2025/05/27 06:59

合っててよかった!
圧倒されそうな高い棚ですね


ラクレットの人
2025/05/27 09:51

正解おめでとうございます!ここの熟成庫は約4000ホールのチーズが収納できます。

すがやん
2025/05/26 22:44

三浦さんこんにちは😃
あのおいしさはこのモールウオッシュのおかげなんですね😆
昨年のチーズの日のイベントでGetしたチーズもおいしくいただきました😋

合う食材ですか…
私もパン、特にプレーンなパンにつけて食べるとチーズの味と香りがしっかりして大好きです!

あとお肉にかけるのも大好きです🍖
ラムチョップにかけたことはあって美味しかったのですが、つくねや地鶏フリットなんかにもかけたら美味しそう…

あと、石焼チャーハンも熱々をキープできて美味しいかと…🫠
こちらは一緒に混ぜるのではなくチャーハンだけまぜた後にかけて食べる方がいいかな…

ちなみに昔にメニューにあったセロリの浅漬けにラクレットチーズという組み合わせもまさかの相性だと思います‼️


ラクレットの人
2025/05/27 10:10

すがやんさんこんにちは(^▽^)/

チーズの日イベント、あの時のクイズはなかなかの難問でしたね。
私の営業トークでもあの食べ比べの件は有効利用させていただいております。

そしてやはり「パン」、
セロリ!!!驚き、
あ、あれですねピクルス扱いになるのでしょうかね。合うかも。なるほどです
石焼チャーハン想像で即お腹が空きました。腹減りまっしぐらです。ぐぅぅぅぅぅ。
お肉系にアツアツラクレットの組み合わせは∞これからもお知らせください。

ラクレットチーズの香りが病み付きになるんですよねー!大好きです!


ラクレットの人
2025/05/26 14:51

ありがとうございます。慣れてくると少し臭いくらいがちょうど良い。香りが少ないとつまらない(笑)徐々にチーズのあちら側に進んでいる感じです。

温泉水をチーズを育てるために使うなんて、初めて知りました!
おいしさの裏側を知った今食べるラクレットチーズは今まで以上に美味しいんだろうなぁと想像するだけでよだれが溢れます🤤


ラクレットの人
2025/05/26 14:56

温泉水「モール温泉」美肌の湯と言われております。
うちのラクレットチーズのお肌(表皮)はとても綺麗です。
温泉想像しながら熱々食べて下さい。

たま
2025/05/26 12:07

やったぁ。正解しました。


ラクレットの人
2025/05/26 13:26

おめでとうございます!!素晴らしいです♨🧀👏👏