トップ > トークルーム > フリートーク > 新年初塚田で大井町店に来ています。 今年もよ... 重本雅美 2025/01/16 19:22 新年初塚田で大井町店に来ています。 今年もよろしくお願いします。 さて前々からお聞きしようと思っていたのですが、事務局@YOSENABE中の人に質問です。当ファンコミュニティサイトのYOSENABEの由来ですが、音楽ユニット「YOASOBI」を意識されていませんか? 本当のところを教えてください。 新年初塚田で大井町店に来ています。 今年もよろしくお願いします。 さて前々からお聞きしようと思っていたのですが、事務局@YOSENABE中の人に質問です。当ファンコミュニティサイトのYOSENABEの由来ですが、音楽ユニット「YOASOBI」を意識されていませんか? 本当のところを教えてください。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 事務局@YOSENABE中の人 事務局 2025/01/16 21:09 重本雅美 新年初塚田のご来店ありがとうございます🙇! そして、ご質問もありがとうございます!😊 YOSENABEの由来について、 少しだけ誕生秘話をお話しさせていただくと。。。 名前を考える際には、 生産者・お客様・店舗スタッフが集まる場 というイメージを大切にしました🤝 「みんなが一緒に楽しめる場所」という意味を込めつつ、 食に関わるものを候補として出していきました。 その中で「寄せ鍋」という食べ物が持つ、 多くの具材が集まり、温かさを共有するイメージがぴったりだと感じ、 さらに、「YOSENABE」の「AB」に 「AP」が含まれていることに気付き、 「これはAPHDのブランドを象徴する名前としても素敵だね!」ということで、 ネーミングはもちろんですが、 ロゴデザインにも反映されることになりました✨ 音楽ユニット「YOASOBI」を意識したわけではないですが、 こうして誕生したYOSENABEという名前には、 みんなで集まり、楽しみ、つながる場」という大切な思いが込められています。 これからもぜひ、この場を一緒に 盛り上げていければと思います!😊✨ 今年もよろしくお願いいたします🐍★ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新年初塚田のご来店ありがとうございます🙇!
そして、ご質問もありがとうございます!😊
YOSENABEの由来について、
少しだけ誕生秘話をお話しさせていただくと。。。
名前を考える際には、
生産者・お客様・店舗スタッフが集まる場
というイメージを大切にしました🤝
「みんなが一緒に楽しめる場所」という意味を込めつつ、
食に関わるものを候補として出していきました。
その中で「寄せ鍋」という食べ物が持つ、
多くの具材が集まり、温かさを共有するイメージがぴったりだと感じ、
さらに、「YOSENABE」の「AB」に
「AP」が含まれていることに気付き、
「これはAPHDのブランドを象徴する名前としても素敵だね!」ということで、
ネーミングはもちろんですが、
ロゴデザインにも反映されることになりました✨
音楽ユニット「YOASOBI」を意識したわけではないですが、
こうして誕生したYOSENABEという名前には、
みんなで集まり、楽しみ、つながる場」という大切な思いが込められています。
これからもぜひ、この場を一緒に
盛り上げていければと思います!😊✨
今年もよろしくお願いいたします🐍★