YOSENABE

トークルーム

【事務局からの○○】

みなさん、こんにちは!YOSENABE中の人です☺

新店舗の開発に参考にしたいので、2つご質問させてください🙇!

①ランチでうなぎを食べる機会はどれくらいありますか?(頻度)
②おすすめのうなぎ屋はありますか?(どんな商品かと価格)

どちらか片方だけ回答でもOKです◎
ぜひコメント欄で教えてください👌✨
(どんな店舗か楽しみですね。。。!)

5件のコメント (新着順)
スナフキン
2025/02/17 07:26

①記憶にないくらい食べないです。。
②時と場合によるけどお祝いの時とかは3千円からくらいの鰻重で友達と行く時はチェーンの千円未満のものです


コメントありがとうございます✨
私も丑の日かお祝いのときに食べます👌
実は、投稿時はお伝え出来なかったのですが、
うなぎ ろ鰻 ROMANの商品開発に活かしたく、
みなさまにヒアリングの投稿でした!
お近くに立ち寄られた際はぜひ😊
https://yosenabe.ap-holdings.jp/announcements/bqyqvsickugvhtpw

消毒液
2024/11/16 00:13

①普段ランチでウナギは滅多に食べないですね…親からもらう冷凍うなぎはちょいちょい夜ご飯で食べたりしますが😄

②うなぎでは無いですが、ひつまぶしなら毎年正月に親族で集まって「あつた辨天」という名古屋のお店で食べたりします!上ひつまぶしで4500円です!
あとはあつた蓬莱軒も名古屋では有名でいつも行列が出来てるイメージです✨


ひつまぶし、人気ですね✨
名古屋に行ったときに行きたいお店リストが、どんどん増えていきます😭!

「あつた蓬莱軒」さん
私も大好きです!!!
うなぎ好きの方は絶対に名古屋に来て頂きたいですね!

消毒液
2024/11/18 20:16

名古屋来られた際は是非ひつまぶし食べていってください✨

消毒液
2024/11/18 20:18

あつた蓬莱軒さん、実は食べた事無いので地元民として行っておかねばです笑

①ランチでうなぎを食べる機会はどれくらいありますか?
ほぼほぼないです。
②おすすめのうなぎ屋はありますか?
宮崎で食べた鰻楽が美味しかったです。
しっとりふっくら皮パリでした!
鹿児島県産で特上3,950円だった気がします!(小鉢と肝吸い付き)


めちゃボリューミー!!
小鉢と肝吸いがついてくるの、めっちゃお得感ありますね✨

すがやん
2024/11/12 23:11

やっぱり飲むのが好きなので、ランチでウナギは無いのですが………
ひつまぶしならランチで食べますね。
名古屋に行くならまず稲生行っちゃいます。
あんかけパスタチャオのモリタ系列で、安くて美味しいと思いますが、その分いつも大行列で…
でも名古屋行くのは年1〜2回…って感じで①も②も回答になってるかな…
(海の方なのかな?山の方なのかな?)


ひつまぶしって二度美味しくて、お得な気分になりますよね😋✨
名古屋のおすすめ、メモしました📝!
(海か、山かは、お楽しみに・・・👌)

ぽえっと
2024/11/12 19:02

①ほとんどなし ごく稀に土用のうなぎの時期にランチのスペシャルメニューとか、丼チェーン店などのうな丼を食べたことがある程度です。
②おすすめというより行きつけに近いのですが、物心がつい頃合いから土用のうなぎの時期にうなぎの出前をとっているお店があって、当時は親戚の奢りだったのですが私が働き出してしばらくの後、逆に私が家族と親戚の家族の分を奢るようになってそれがずっと続いているのです。
そのお店は、『なまずや』といい岐阜市を中心に支店や分店を展開しているのですが、なまずやの屋号は創業当初なまず専門店として営業していたからだそうで、途中からうなぎを扱うようになりうなぎ専門店になったそうです。
価格はうな重で4000円弱だったはずです。


地元の行きつけのうなぎ屋さん、ありますよね!
なまずやさん、歴史を感じます🥺
気になるので、あとで調べてみよっと♬