YOSENABE

トークルーム

【石垣島産 黄金もずく】



本日より四十八漁場では沖縄フェア始まります🌺

今年も沖縄の魅力がたくさん詰まった商材が
たくさんあります!今回は黄金もずくのご紹介!



バイヤー野口さんによると!

生産者は名嘉貴也(なかたかや)さんは
もずく養殖をやりながらサンゴの保全活動、シャコガイの放流など地域貢献活動も行う
地元石垣島の水産事業を今後引っ張っていく期待のホープ!

石垣島はもずく養殖が盛んに行われてますが、漁協のもずく養殖は港から近い海域で養殖されますが、貴也さんのモズクのこだわりは水質!

普段からサンゴの保全活動を行っているので島の水質は彼が一番よく知ってます!
港から片道40分、遠く離れた石西礁湖内(石垣島と西表島間に広がる珊瑚礁)の黒島で一番水質が良いポイントでもずく養殖を行ってます!

シルトという砕けやすい土粒子がもずく養殖において水質変化を引き起こし育成不良を起こしやすいがこの海域にはシルトが全くなく、真っ白な砂浜で育てる事で太陽の光が砂浜に反射して下からも光合成できるので太く長く育ちます!
また今年は水温が低くサンゴ、もずく共に例年にないほどの素晴らしい仕上がりとなりました!

また貴也さんは毎年3ヶ所研究床を植え、一番生育が良かったポイントに来年のもずくの種を張り毎年ブラッシュアップしていく凄腕生産者です!

透明度の非常に高い海で太陽の光をたっぷり浴び黄金色に光合成したこのもずくは、抜群の喉越しとシャキシャ食感♪

とのことです!!

四十八漁場の沖縄フェアでは、

〇お通しで 「ざるもずく」

ざるそば感覚でずるずるっと抜群の食感を楽しめます!
カツオ出汁とシークワーサーを入れた特製ポン酢「飲めるポン酢」が相性抜群!



〇もずく天ぷら

天ぷらにするともずくがモチモチに大変身!!
かつお塩で香りも豊かにお召し上がりいただけます!



沖縄フェア、他にも沢山の食材がありますが、今回はこの黄金もずくの紹介でした!!

4件のコメント (新着順)

黄金もずく飲みたい…ゴクリ。

すがやん
2025/05/02 16:37

最高な仕上がりのもずく………楽しみです😋

今野さん
2025/05/02 10:17

もずく大好きです!
黄金もずく、、、
ゴクリ、、、

沖縄フェアについては最新情報をご確認ください👇
https://yosenabe.ap-holdings.jp/announcements/gx1astby9nu7bf0b