ミュートした投稿です。
黒あなご‼️
黒あなご‼️ 黒あなごの天婦羅ネギまみれふわふわで穴子のしっかりした味、ボリュームもたっぷり!そして山田サーモンの単刺も 最近はまってる旬魚の旨煮おにぎりで〆 お通しは鯛の卵巣の煮物………だったかな😅
春から夏へ…
春から夏へ… ホタルイカと水ナスの酢味噌和え。この時期だからの組み合わせ。 さらに山田サーモンのカルパッチョ。ドレッシングを別添えにしてもらい、ワサビ醤油とカルパッチョで2度おいしい! やっぱりこのサーモン味が濃いなぁ…あ、玉ねぎは新玉葱とのこと🧅 ホタテのヒモワサビ和え
ギンザメ🦈
ギンザメ🦈 ギンザメのタルタルフライ。サメだけあって、ふわふわでさっぱりとした味がタルタルにぴったり。そして沖縄フェアをしっかり楽しむ…海ぶどう 島らっきょう肉巻き天 ゴーヤチャンプル イカ墨ソース焼きそば お通しも普通にもずく
月見天バラ石焼き飯🥰
月見天バラ石焼き飯🥰 じつはメニューが変わってからずっと食べれてなかった一つ。このかき揚げ丼的な雰囲気は〆にぴったり!後半はお茶漬けでも刺しも食べたくなり、ヒラソウダガツオの塩炙り刺し❗️ 亀の手旨煮やセロリピクルス、本マグロ角煮でがっつりと日本酒を… お通しはいくらおろしと雲丹…なんかちょっと豪華🤩
枝豆ペペロンチーノ🫛
枝豆ペペロンチーノ🫛 枝豆をガーリックと唐辛子で炒めたもの。皮ごと口に入れて楽しみながら皮を吐き出して食べる感じです。むかし九州塚田のおすすめから裏メニューになった枝豆ガーリックバター醤油のペペロン版といった感じです。ちびちびでお酒が止まらない… そして雪解け牡蠣の焼きなめろう。お酒のアテにぴったり! 
春にしては急に暑いけど………
春にしては急に暑いけど……… 春を感じたくて、クエとたけのこの天ぷら そして春キャベツ塩ゴマ昆布和えも… なんか春のものって柔らかくて優しい………そして私の一番大好きな宇和島鯛めし!宇和島スタイルは鯛を炊き込むのではなく、鯛の刺身を卵黄が入ったタレにつけて白飯で食べる…愛媛のソウルフード!(知らん
サクラマスのカルパッチョ‼️
サクラマスのカルパッチョ‼️ 奇麗なサーモンピンク そして春ブリの香味タタキでちびちびと飲みながら… グランド変更前に食べ損ねた餡かけ石焼カニチャーハン‼️ デザートはイチゴの生どら焼き お通しはイワシの胡麻醤油とホタルイカ沖漬け
ホタテ‼️
ホタテ‼️ ホタテのバター醤油…もう想像通りたまらないアテ!余ったタレに…一口大のご飯を持ってきてくれて2度おいしい! さらに五島列島の岩牡蠣も天ぷらで 久しぶりに水だこ唐揚げポン酢と中華風ザーサイも お通しは初ガツオのユッケ
初ガツオサラダ‼️
初ガツオサラダ‼️ 初ガツオと新玉葱のサラダで一杯…おなかすいたので、今日は明太バター石焼き飯で… お通しはタコと貝の梅水晶和え
やっぱりホタルイカ🦑
やっぱりホタルイカ🦑 ベタだけどやっぱり春を感じるホタルイカと菜の花の酢味噌和え そしてサーモンハラスいくらおろし添え。ハラスが結構でかい💦 脂も乗ってちびちびと………たくさんの日本酒🍶 お通しは牡蠣とあん肝ポン酢