ミュートした投稿です。
再び、新宿へ
再び、新宿へ 都内に来る用事があったので、ランチをどうしようかと思案…。「そうだ! くわんねが埋まってない!」ということで、くわんねに来ました。 オープン前も食べ終わって帰る時も大行列!ありがたいことです。ランチから芋焼酎飲み比べ3種とチキン南蛮定食をいただき、そして2年ぶりにくわんねの偉い人にも会えた
学習会終わりの懇親会
学習会終わりの懇親会 八王子で学習会終わりの懇親会 どこがいいかと聞かれたので、迷わずに関根精肉店をオススメしました。 キムチからホルモン、ハムカツなど参加者のみんなに美味しいと言ってもらえて、満足の懇親会でした!
信州サーモンのせいろ蒸し ‼️
信州サーモンのせいろ蒸し ‼️ またまた日本酒もたっぷり🍶
地鶏の白子なんて初めて食べた!
地鶏の白子なんて初めて食べた! 最近焼鳥投稿をよく見ていて、焼鳥欲が抑え切れずに行ってきました!限定メニューに「白子」とあって、真っ先に頼みました。初体験✨ 他にもひととおり楽しみましたよ〜 YOSENABE全制覇も目指して、、次はどこに行こうかな。
「大杉椎茸バター醤油 秋の地鶏炭火焼」う、美味すぎる〜🤤‼️⁉️‼️皆さんの好きな塚田の季節の炭火焼はなんですか? 私はプレーンです(それってアリ❓❓笑)「新たまねぎ」の炭火焼も好きでした〜🥰✨でも「大杉椎茸バター醤油」も一二を争う美味しさ‼️選べないかも🥺ぜひコメントで教えてください‼️
大ファンになりました!
大ファンになりました! ずーっと行きたくて、ようやくお邪魔しました🙌 サーモン、〆さば、あなご、アジ、えんがわ(下手な写真ですみません…)から始まり、 オススメのうざくをいただき、本当に幸せな時間でした☺️ 最後に頼んだ〆のうなとろ小丼、もう最高に幸せ過ぎました!(興奮して写真撮り忘れました…
【つかだ食堂の秋】秋のおいしい、ぎゅ〜っと集めました♪
【つかだ食堂の秋】秋のおいしい、ぎゅ〜っと集めました♪ つかだ食堂 秋のおすすめメニューがスタートしました!🍄🟫🍠 自慢のラインナップをご紹介します🙌🏻 ◎名物 秋のきのこクリームとん汁定番の柔らかい角煮とゴロゴロ野菜に加え、しめじ、黒舞茸、椎茸ときのこ類がたっぷり!シチュー風味のスープと味噌が相性抜群で、ご飯のお供にも
秋を感じる…
秋を感じる… 大杉椎茸バター醤油炭火焼き椎茸の旨味がたっぷりで地鶏とぴったり!もちろん大杉椎茸のサクサクフリットも このきのこたち、ちょっと平兵衛酢をかけてもさっぱり!地鶏むね身たたきのジンジャー葱生姜だれもこの薬味が最高! 薬味ちょっと余ったので、地鶏もも炙り刺しも頼んで、合わせてもGood
初!立鮨 すし横 ヤエチカ店!
初!立鮨 すし横 ヤエチカ店! 初!立鮨すし横! 炭火焼鳥塚田事業部 副部長の佐藤です! 今回社外研修終わりに、お邪魔させて頂きましたー! 初めて行かせて頂いたのですが、東京駅八重洲口から直結、アクセス抜群で行きやすい!!駅チカなので、ちょっとした空き時間でも行けます! &nbs
初めての登戸!
初めての登戸! 人生初の登戸は美味しいが詰まってました🤤 わりと焼き鳥を食べているタイプの人間だと思っていたのですが、ここの焼き鳥は美味しすぎて追加注文が止まらなかったです🥺🌸絶妙な火入れのレバーはフワフワすぎて感動レベル!ぜひ皆様も味わってみてください🤤